コロナで減少した売上を取り戻すための工夫

2020年09月11日

メニュー

飲食店の多くは、新型コロナ感染拡大の影響で、売上を大きく落としています。
ただ、さまざまな工夫をし、何とか顧客に戻ってきてもらいたいという思いが伝われば、売上は少しずつ取り戻せるでしょう。
ここからは、具体的にどのような工夫をすれば良いのかについて解説したいと思います。

 

〇メニューの“質”に関する工夫

 

飲食店がコロナで減少した売上を取り戻すためには、まずメニューの“質”に関する工夫をしましょう。
例えば、地元の食材や旬の食材を使用し、素材へのこだわりを全面に押し出すといった工夫です。
こうすることで、少しでもメニューの質を上げ、顧客に戻ってきてほしいという飲食店の熱い気持ちが伝わるかもしれません。
もちろん、採算度外視で高級な食材を使いすぎると、売上はなかなか回復しないため、なんとか利益を出せる程度に留めておきましょう。
逆に、売上を取り戻すため、メニューの価格を値上げするといった行動は、顧客の反感を買う可能性が高いため、おすすめできません。

 

〇メニューの“栄養バランス”に関する工夫

 

飲食店がコロナで減少した売上を取り戻すためには、メニューの“栄養バランス”に関する工夫もすべきです。
コロナ禍の昨今、健康への配慮は個人レベルでも重要になっています。
つまり、より健康を意識する方が増えているということです。
そのため、飲食店は既存メニューの栄養バランスを見直し、顧客に対して健康的かつ美味しいメニューを提供できるよう心がけましょう。
また、メニュー表やテイクアウト・デリバリー用の容器には、カロリーや栄養価を表示することをおすすめします。
もっと言えば、健康的なメニューを提供していることについて、店内のポスターやウェブサイトなどでアピールすることも大切です。

 

〇顧客の意見を反映させた工夫

 

飲食店がコロナで減少した売上を取り戻すためには、顧客の意見を反映させた工夫も欠かせません。
飲食店における代表的なコロナ対策と言えば、アクリル板の設置や消毒用アルコールの設置、従業員のマスク着用などが挙げられますが、これを実施していればOKとは限りません。
重要なのは、本当に顧客のためになる対策が取れているかどうかです。
例えば、飛沫感染防止のアクリル板が設置されていたとしても、大声で話す顧客が多ければ、他の顧客は不安を感じやすくなります。
また、店内のコロナ対策は徹底されているにも関わらず、店外の待合席などに関して、まったく工夫が見られないという飲食店も少なくありません。
したがって、飲食店は顧客に対してアンケートを実施し、その意見をもとに、より安全に来店してもらえる環境を整える必要があります。

 

〇店舗のウェブサイトにおける工夫

 

飲食店がコロナで減少した売上を取り戻すためには、店舗のウェブサイトにも工夫しなければいけません。
コロナ禍の飲食店の中には、日々営業することに精一杯で、ウェブサイトの更新まで手が回らないというところもあります。
ただ、ウェブサイトは顧客に情報を発信するツールであるため、どれだけ経営が苦しくても、更新は継続しなければいけません。
また、コロナ禍でもなんとか努力して新メニューを開発し、その情報をウェブサイトで公開すれば、「元気に営業している飲食店」というイメージを持ってもらうことができるでしょう。
もちろん、SNSのアカウントを持っている飲食店は、少しでも自店を選択肢に入れてもらうために、定期的な投稿をしなければいけません。

 

〇まとめ

 

ここまで、コロナで減少した売上を取り戻すために、飲食店が行うべき工夫について解説してきました。
経営状況が苦しいのは、どの飲食店も同じです。
ただ、何の策もなくそのまま経営していても、客数や売上は目減りしていくだけです。
ここでスイッチを入れ、どれだけ顧客に寄り添うことができるかが、売上を取り戻すための大きなポイントだと言えます。